Enjoy SW20! ~MR2メンテナンスと想い出の日々~

愛車SW20 MR2 5型 G-Limitedの日常を綴るブログです。 車好きが減ったと言われる昨今ですが、車の楽しさが少しでも誰かに伝わればいいなと思っています。 昔からサーキットなど走っている関係上色々とDIYでやっちゃいますが、別に整備士とかではないので、何かご自身のメンテナンスに流用される際は自己責任でお願いします!

2台目のSW20は、SW20つながりで乗っていないSW20が1台あるとの情報を頂き、それを譲っていただけることになりました。


が!こちらの車、住んでいるところとは違う県に保管されているので、まず移動しないといけません。


が!車検が切れているので基本的には自走できません。
こういう時に車を移動する手段は大きく分けて二通り。
・セーフティローダーで移動する
・仮ナンバーを取得して移動する

まぁ普通は車屋さんに頼んで~となるんでしょうが、頼むと距離にもよりますが結構な金額になります。
http://www.008008.jp/transport/car/
こういう頼むことでかかる費用を極限まで削減するのが、車でお金がかからないようにするコツですよねー。それが楽しみでもありますし。

ということで、自分でセーフティローダーを所有している場合を除き、自走できる場合は仮ナンバーを使って動かすというのが妥当な方法でしょうね。

あ、自走できないなら問答無用でセーフティローダー頼んでくださいw
牽引っていう方法もあるか。
まぁ牽引はさておき。


仮ナンバーは整備や車検のために車検の切れた車を移動するための一時的なナンバーで、市町村役場で発行してもらえます。自動車臨時運行許可という名前です。
image

今回は茨城から神奈川への移動でしたが、神奈川側で取得しました。
取得にあたり必要なのは、

・自賠責保険証
・車体番号がわかるもの(抹消登録証明書とか)
・手数料(今回は750円でした)
・免許証(とか本人確認できるもの)
・印鑑(印鑑証明は不要)

と、意外と少ないです。言い換えれば結構簡単に取得できます。


もっとも手間なのは、自賠責でしょうか。
自賠責は車検取るなら必ず入っていないといけないやつです。
普通に車検頼むと24ヶ月で加入しますが、5日とか25ヶ月っていう加入ができます。
これらは完全に今回みたいな整備向けです。


取得後にすぐ車検しない場合(整備のみの場合)は、5日で。
移動後にすぐ車検通す、車検整備後に車検通す場合は25ヶ月が妥当かと思います。

自賠責は車屋さんで加入できますので、仮ナンバー申請の前に加入しておきます。
この時も車体番号とかたしか必要なので、一時抹消登録証とか一式まとめて持ち歩くと忘れ物がなくていいと思います。料金はこんな感じ↓
http://www.sjnk.co.jp/kinsurance/automobile/jibaiseki/

5日は表向き掲載されていないのですが、商品用自動車の移動用という名目で存在しますので、聴いてみてください。僕は実際何回か加入したことあります。(けっこう昔ですけどねw)

車検を通すための整備に1ヶ月かからない車であれば、25ヶ月が無難ですし、僕も今回は25ヶ月で加入しました。結果的には25ヶ月で入っておいて良かった、、、、その理由は追々w


ということでそれらを持って、役場に行きます。
申請書が備えられていますので、申請書に必要事項を書きます。そのときに、経路を書く必要があります。

そう、仮ナンバーは整備目的なので、不要なルートは通れません。
途中に峠入れるとかダメですw
詳細住所は不要で、都市名くらいで大丈夫です。

あとは期間ですね。最長5日ですが、車検向け移動の場合1日しか許可してくれないこともあります。
できれば5日の方がいいと思いますが、そこは必要な期間だけ申請すれば。
あ、あと、先の日付は指定できないです、たしか。
開始期間は申請日になる(と思う)ので、来週の休みに移動するから来週の日付で仮ナンバー発行してもらおう!というのはできないです。

僕は今回結局3回仮ナンバー切ったのですが、5日が1回、あと2回は1日で切りました。

申請して問題なければ、その場でナンバーをもらえます。
注意点は、ナンバープレート本体しかもらえないので(当然かw)、ボルトは別途用意しておかないと装着できません。



僕のざっくりスケジュールでは、朝イチで車屋さんに行き自賠責に加入、そのまま役場に行って仮ナンバー発行で午前中に終わりました。半休でギリギリいけるくらいかと思います(苦笑)。
費用は3万円でお釣りくる感じです。自賠責は現金のみということで、現金で払いました、そういえば。


仮ナンバーの受付体制やルールは、個人的な感覚では結構自治体ごと、担当者ごとに曖昧なので、取得する場合は予めホームページを確認し、心配なら問い合わせていただくのが良いと思います。
厚木だったらこんな感じです↓
http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/shiminbenri/totokezei/zei/shoumei/sizeinoshoumei/d023386.html


あと返却ですが、これも市町村ごとに対応が違うと思います。
今回は、直接返却しか受け付けませんということだったので、返却にも役場に行きました。一応休日窓口でも受けてもらえたので、そこで返却しました。
昔やった時は、郵送返却OKだったので、郵送で返却できて楽だったんですけどねー。
期間満了から5日?くらいで返さないと結構面倒なことになりますので、終わったらさっさと返しましょう~。



と、いうことで仮ナンバー発行できたので、自宅近くの駐車場に移動して、次は車検に臨みます!


この度人生で2台目のSW20を手に入れたので、このブログを使ってメンテナンスやツーリングの様子、その他もろもろ、車との想い出を綴っていこうと思います。

車に乗る若い人が減って自動車業界(パーツ業界か?)が困っているというような話を聞きますし、実際若い人で車を趣味にする人って、自分たちが若かった頃よりも少ないと感じます。

車の楽しみってなんだろうと思いましたが、車って総合的なエンターテインメントなのではないかなと思います。取得して所有欲を満たすことだけがピックアップされがちですが、乗ってどこかに行くことも、ドレスアップすることも、ワインディングロードを走ることも、壊して直すことも、すべてを含めて「車の楽しみ」のような気がします。

CARSという映画がありますが、この映画が好きで。この映画の中で車を運転する楽しみが変わったというような話がでてきます。昔は行くことそのものが楽しみだったのに、今は車は手段になってしまった、というような話だったかなと。(違ったらごめんなさい!)これと同じで、車を移動手段としてだけではなく、トータルのエンターテインメントとして楽しむ方法を伝えていけば、もっと車を楽しむ人、楽しいと思ってくれる人は増えるんじゃないかと思います。

CARSはディズニーPIXERの子供向け映画とは思われていますが、俗に言う「車が好きな人」は見たら面白いと思います。見たことないひとは是非。始めてみた時はCGの綺麗さに驚きました!ということでBlu-rayがあるならブルーレイがお勧めです。

さて話を戻して、
そんな訳で、いつまで乗れるかわからない車を入手したのでブログに綴って後世に残そう!笑、というのがこのブログの始まりのきっかけであります!お付き合いいただければ幸いです。





で、今回のメインテーマ。
2台目ゲット!というからには1台目が存在するわけです。
2台目への愛を語り始める前に、1台目との想い出を語らない訳にはいかないなぁと。
1台目は実に10年以上乗ったかなと思います。

初代SW20はこちら!
DoCoMo_20050626150739

写真を探しましたけど、これが一番最終型に近い写真かなと思います。
SW20 MR2 3型 G-Limited Tバールーフ です。
いや、違うな、最終型はフロントバンパーがこれじゃないなw
このバンパーはBOMEXのやつですね。なんだかんだ壊れずに結構ながい期間つけてました。丈夫でいいバンパーだったな~と。
サイドステップはオートピスタ、リヤバンパーはトムスだったかな。
寄せ集めにしてはよくまとまったんじゃないかと(笑)。

GTウイングも塗りました。とにかく白が好きで、全部白でしたね~。

_20031114154741

_20031114154821

これはその前かな~。ウイングとサイドステップが違いますねー。
通称ベタっ羽w
EXPLOSIONというSW20のワンメイクチームに入ってた(入ってる?笑)んですが、その誰かからもらったんだか安く買ったんだか。元は黒だったかな~。
撮影場所は航空博物館ですね。ここ結構いい写真撮れますw

リヤ周りは2型のテールランプ周り一式を移植してました。
もともと割りとカクカクしたデザインの車が好きで、こっちのがカッコいいかな~と思って。
マフラーはAPEX N1マフラーですねたしか。
最後の方はステーが折れちゃって、適当な溶接してつけたんですがやっぱりダメで、針金で吊ってました、そういえば。

テールランプの移植はなぜか潰れたスタンドでやりました。
296号沿いの酒々井あたりのスタンド、なぜか入り放題で。
いろんな車が止まってました、なんでそんなとこでやったんだろう。。。。

あ、雨降ってました、けっこうな勢いで。
屋根のあるとこでやろう~って言って、そこに言ったような気がします。
結局夜になって配線をつなぐのが暗くて大変だったな、、、



20031101Explosion Cup - 490
これは日光サーキットでSW20だけの走行会を企画した時です。
GTウイングが違うな、、、そういえばGTウイングは初代と2代目があったことを思い出しました。
こっちの初代GTウイングはとにかくでかくて重かったw
得られるダウンフォースよりも悪化するパワーウエイトレシオの方が大きいでしょうね、と、今見ていると思います(笑)。

この走行会、ワンメイクレースがやりたくてレースも企画に盛り込んでいたんですが、僕自身はレース前にラジエターヒットしてクーラント漏れを起こしてレース出られませんでしたw
Canon_20031102114441
これはその次の日に友達からラジエターをもらって換装している時の写真。
DIYって素晴らしい言葉ですね。Do It Yourself!ってねw

_(11)
あ!写真出てきた!これはかなり最終型に近い、というか多分最終型。
このバンパーめっちゃ低くて運転大変でした。
池袋の道路工事で車線変更した時に割ったのを覚えてますw

DoCoMo_20070206093953
サーキットではこれくらいの車高w
いや、車検通ってましたよちゃんと。
公道走る時はあげてましたので。汗

_20040513152232
これはどっかのサーキットで運転中に撮影してもらいました。
どこだろう、、、今はなき篠井かな??茂原??
ステアリングのとこについているの、油圧計なんですけど、驚きの機械式です。
SW20ほど機械式メーターが向かない車もないんですけど、もらいものだったのでw
最後まで漏れることはなかった。良かったw

向こうに見えるのは燃料計。
なんかカッコいいから社外品に変えたんですけど、買う時の抵抗値を間違えたらしく、エンジンスタートするとガソリンの量が半分に表示されてました。笑

このTRDツナギとヘルメットは、まだもってますし、使ってますw

Canon_20030505202613

これエンジンルーム。
そういえばエキマニ変えてました。
というかエンジンもこれ2機目でした、そういえば。
1機目のエンジンは、、、クラックが入ったんだったかな。
ボルトが抜けなくなったんだっけかな、、、なんかそんな感じで。
2機目のエンジンは他のオーナーさんからのもので、フルバランスされてるとてもいいエンジンでしたね。下から上までとてもスムーズに回るエンジンでした。

インマニが赤いのは、5型VVTiに憧れて。笑
というか、エンジン赤いとカッコいいじゃないですか、単純にw
ということで、単純に耐熱塗料の赤で塗った感じです。
一部薄くなってますけど、、、w

_20040227153802

インマニが白い時もあったらしい。笑
インテークに水道管の蓋みたいのがついてますけど、あれ、実際に水道管の蓋です。笑
なんか、ピッタリだったんですよ。
で、いつからかこの写真とは逆につけてたんですけど、そこによく雨水が溜まってたなw

_20040516092159
これはクラッチディスクを変えている時の写真ですねー。
この時も結局最後なんか問題あって個人で直せるレベルを超えていて、ローダーで引っ張っていってもらった記憶があります。

20030726茂原 - 01

これは相当古いな、茂原サーキットです、千葉の。
めっちゃ雨降ってたな~。これは楽しかった。
この後レースもやって、トロフィーもらいました。
インプレッサを最終コーナーで抜かして3位だったかな。
インプレッサに雨の日に勝てるとは思わなかったな~笑。


Canon_20030505202412
車内はこんな感じでした。
ロールバーは何が大変だったって、このクッションですよ。(名前忘れた)
これを入れていくんですけど、全然入らなくて。長いし。結局最後挫折して、横を切って入れてから接着剤とテープで止めました、たしか。

このシートもめっちゃ安いノーブランド品で、シートは良かったんですけどシートレールがやばくて。動かないんですよシートが。
乗るのも降りるのも大変な車だったなw

SAMSUNG_20140215123335
これは比較的最近!
雪降った年です。すっごい雪!
この頃はもうほとんど乗れてなくて、車検も切れてたんですけど、雪の時はせっせと救出しました。
腕が筋肉痛になったな~。

SAMSUNG_20140215124032
MR2って雪の時何が大変って、エンジンフードにそりゃあまぁきれいに雪が積もるんですよ、平らだからw
スコップとか使うとボディに当たっちゃったりして。
雪かきするにも結構気を使うというw

SAMSUNG_20141121211233

結局全く乗れなくて、エンジンほしいという人がいたので、家庭の事情も厳しくて。
寝かせて不動車になって終わるよりは!ってことで手放したんですけど、めっちゃ後悔してますね~いまでも。
ということで、ゲーセンのイニシャルDでほぼほぼ同じ仕様の車を作りました。笑

他にもたらふく写真あるんですけど、まぁこんなとこかな。
とにかくSW20はもはやアイデンティティの一部ですね。
2台目が来てちょっと乗ってみて、正直昔から乗っているような感覚なんですよね。
1台目とは型もエンジンも色も全然違うんですけど、この1台目の魂というか、何かが宿っているような気はしています。

2台目がまともに乗れるようになるまで結構大変だったんですけど、それは、1台目の魂が、ほっとかれたり売られたりしたのを、スネているんじゃないかな、という気がしてきました。

というわけで、想い出は忘れることはありませんし、これからは2台目といろいろな想い出を作りたいと思います。
ありがとう初代!

EXPLOSIONその他 - 39

このページのトップヘ